Accountant’s library サービス 利用規約
「Accountant’s library」(https://library.jusnet.co.jp/)(以下、「本サイト」といいます。)は、ジャスネットコミュニケーションズ株式会社(以下、「当社」といいます。)が、コンテンツ配信サービス、及び本サイトに付随するメール配信、その他各種サービスを、本サイトの会員に提供することを目的としたウェブサイトです。
この規約において使用する用語は、それぞれ次の意味で使用します。
- 1.本サービス
本規約に基づき当社が提供するコンテンツを、本サイトにより日本国内において電気通信回線を通じて、一般の利用に供するサービスおよびこれに附帯するサービスの総称 - 2.会員契約
本サービスを利用するための前提となり、この規約を内容とする契約 - 3.会員
本規約に同意し、本サービスに登録した者 - 4.会員登録情報
会員登録申込者または会員が会員契約に係り当社に申告した自己に関する情報 - 5.利用端末
インターネット接続機能を有し、第4条の条件を満たすパーソナルコンピューター。これには、当社が特に認めたオペレーティングシステム(OS)を搭載した高機能携帯電話等(スマートフォン等)を含む。 - 6.コンテンツ
有償、無償を問わず、当社が本サービスとして提供する動画及び動画視聴の際に必要な資料。 - 7.コンテンツ購入
会員契約を締結の上、各単品、またプレミアムプランで予め定められた利用料金を負担して一定期間(以下「視聴期間」といいます。)コンテンツを視聴する権利を得ること - 8.プレミアムプラン
特定範囲の複数のコンテンツを、個々の作品については入れ替わりがあることを前提として当月月初から月末までの1ヵ月間を視聴単位として提供するサービス形態 - 9.エージェントサービス登録者
当社のエージェントサービス(転職支援サービス)に申込み、申込者から提供される情報に基づき、当社から企業等への転職支援及び派遣による就業支援サービスの提供を希望する者
- 1.この規約は、当社が提供する本サービスの利用に関し、適用されます。
- 2.本サービスを利用するには、本規約に同意した上で会員登録を完了し、会員となっていることが必要です。
- 3.当社は、当社所定の方法により会員に通知することにより本規約を変更することがあります。その場合、料金その他の本サービス提供条件は変更後の規約に従うものとします。
本サービスの内容は、本サイトに定める通りとします。ただし、本サービスの詳細については、会員に通知した上で、その都度、追加・変更するものとします。
本サービスの利用推奨環境については、当社が別途定め、本サイトにおいて掲示します。
会員契約の申し込みおよび締結は、個人に限るものとします。
- 1. 会員登録申込者は、会員契約の申し込みにあたって、当社が別途定める方法により、当社に申し込みを行わなければなりません。
- 2. 当社が、会員登録申込者に対して、当該申し込みを受け付けた旨を本サイトにおいて表示した時点で会員契約が成立し、その時点で会員登録申込者は会員となります。
- 3. 会員は、会員登録情報に変更が生じた場合においては、本サイトにおいて情報の更新を行って最新の情報を反映させるものとします。なお、会員登録情報のうち本サイトにおいて「必須項目」と表示されているものについては、会員は、当社の指定する方法に従って変更の通知をしなければなりません。
- 4. 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、第1項に基づく申し込みを承諾しないことがあります。
- (1)虚偽の内容の会員登録情報を不正の目的をもって当社に申告し、またはその明白なおそれがある場合
- (2)会員登録申込者が本サービスの料金の支払いを現に怠り、またはその明白なおそれがある場合
- (3)当該会員登録申込者の責めに帰すべき事由により、会員契約が解除され、または、本サービスの提供が停止されたことがある場合
- (4)その他本サービスの提供に支障が生じるおそれがあると当社が判断した場合
- 5. 過去に本サービスを利用するにあたって本サービスの利用料金を支払わないまま会員契約が終了した場合においては、当該未払い債務を履行した上でなければ、改めて会員となることができません。
会員は、本サービスのIDおよびパスワードを善良なる管理者の注意義務をもって使用および保管するものとし、当社は、IDまたはパスワードの使用上の過誤または第三者による不正使用等について、その責任を一切負わないものとします。また、IDまたはパスワードの第三者による不正使用等により発生した本サービスの利用料金について、当社は一切責任を負わないものとします。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。
- 1.会員は、通信機器およびソフトウェアならびにこれらに付随して必要となるすべての機器の準備、設置、接続および設定、回線利用契約の締結、アクセスポイントへの接続、インターネット接続サービスへの加入その他の本サービスを利用するために必要な準備を、自己の費用と責任において行うものとします。
- 2.当社は、会員が本サービスを利用するにあたり使用する通信機器およびソフトウェアならびにこれらに付随して必要となるすべての機器との互換性を確保するために、当社が管理もしくは第三者に管理を委託している設備、システムまたはソフトウェアを改造・変更・追加する、または、本サービスの提供方法を変更する等の義務を負わないものとします。
- 1.コンテンツを視聴するには、次条で定める手続きを本サイト上で行い選択したサービス形態に対応する利用料金を負担して一定期間(以下「視聴期間」といいます)コンテンツを視聴する権利を得ること(以下「コンテンツの購入」といいます)が必要です。
- 2.コンテンツを購入できるのは会員のみです。会員契約の解除、解約、終了等により会員でなくなった者は、コンテンツを購入できません。
- 1.コンテンツの購入は、次の手続きによるものとします。
- (1)購入申し込み:購入希望会員が、各コンテンツにおいて本サイトに表示される利用料金を確認した上で、本サイトの購入申込画面で購入確認を行った時点で、購入申し込みがあったものとみなします。
- (2)承諾:当社より購入申込承諾画面が表示されることによって、当社から購入希望会員への承諾の通知とし、当該通知により、コンテンツ購入契約が成立するものとします。
- 2.プレミアムプランの購入については、いったんコンテンツ購入契約が成立した後は、会員からの解約の申し入れがない限りは自動更新するものとします。
- 1.当社は、利用料金について別途定め、本サイトにおいて当該コンテンツの購入申し込みを受け付ける画面に表示する方法により会員に通知します。
- 2.会員はコンテンツ購入に伴い、当社が別途定める支払方法の中から会員が選択し、当社が認めた支払方法によって前項の利用料金を支払うものとします。なお、会員が支払方法の変更を登録した場合、当該変更の適用時期は当社の定めるところによります。
- 3.コンテンツ購入契約の成立後は、この規約に別段の定めがない限りは、当社は利用料金の返金または課金の中止は行いません。
- 4.プレミアムプランの購入にあたっては、月途中からの契約であっても、当該月の1か月分の利用料金を支払っていただきます。
- 1.会員登録申込者がエージェントサービスを希望しエージェントサービス登録者となった場合、プレミアムプランを無料で利用できます。
- 2.プレミアムプラン会員が、プレミアムプラン契約中にエージェントサービスを希望し、エージェントサービス登録者となった場合、エージェントサービス登録月の翌月からプレミアムプランを無料で利用できます。
- 3.エージェントサービス登録者が、エージェントサービスの登録を解除した場合、プレミアムプランを無料で利用できなくなります。但し、エージェントサービス解約後も本サービスの利用を希望する場合は、再度会員登録申込みをし、本サイトで定める利用料を支払うことで利用することができます。
- 1.会員から当社に購入・視聴障害が発生した旨の通知があった場合においては、当社は、速やかにシステム状況を調査し、当社の設備(当社から第三者に委託した設備を含みます)に何らかの異常があったときは、当社の責任において正常化のために必要な措置を講じます。
- 2.当社は、次のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断することがあります。
- (1)本サービス用設備等の保守を緊急に行う場合
- (2)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
- (3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
- (4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
- (5)電気通信事業者が自社のシステム保守を緊急に行う場合、または電気通信事業者の電気通信設備等に障害が生じた場合
- (6)その他当社が運用上または技術上の理由から本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合
- 3.当社は、定期的なシステムメンテナンスを行うため、事前に会員に通知した上で、システムの全部または一部を停止することがあります。
- 4.第2項各号もしくは前項のいずれか、または、その他の理由により本サービスの提供の遅延または中断が発生したとしても、購入済みのコンテンツに関し、利用期間中のコンテンツ視聴が制限されることがあっても、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社は利用期間の延長や利用料金の返還等の補償はいたしません。
- 1.当社がコンテンツの瑕疵等、相当の理由をもってコンテンツの提供を中止する場合、視聴期間が未了であっても、会員はあらかじめこれを承諾するものとします。
- 2.前項により視聴期間が未了のコンテンツの提供を中止することによって視聴不能となった場合は、利用料金について次のように課金手続きを行います。
- (1)プレミアムプランのコンテンツについては、原則として特段の手続きを取らず、定められた利用料金を収受するものとします。
- (2)購入済みの単品については、料金の収受を中止し、または、収受済みの場合には当該利用料金を会員に返還するものとします。
- 1.日本国外から本サービスへアクセスして本サービスを利用する行為
- 2.購入したコンテンツを不特定または多数人に視聴させる行為
- 3.本サービスにより配信される映像、音声、文字等を著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、出版、上映、譲渡、公衆送信、送信可能化、改変その他の態様で利用する行為
- 4.本サービスにおいて施されているコンテンツ保護技術を改変その他の方法によって無効化する行為
- 5.本サービスにおけるコンテンツ配信サービスの利用、レビュー機能の利用その他のサービス利用において、当社または第三者の知的財産権、プライバシー、肖像権等を侵害する行為
- 6.当社の通信設備、コンピューターその他の機器およびソフトウェアに不正にアクセスし、または、それらの利用もしくは運用に支障を与える行為もしくはそのおそれのある行為
- 7.本サービスが視聴者レビュー等の書き込み機能を有する場合において、会員または第三者の営利を目的とする利用行為
- 8.前各号のほか、法令に違反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損する行為その他当社に不利益を与える行為
- 1.当社は、会員が次の各号のいずれかの事由に該当する場合には、本サービスの全部または一部の提供を停止することがあります。
- (1)不正の目的をもって当社に虚偽の会員登録情報を申告したことが判明した場合
- (2)前条の禁止行為のいずれかを行ったことまたはその明白なおそれがあることが判明した場合
- (3)本サービスにより発生した金銭債務を決済期日までに支払わない場合
- (4)その他当社の業務遂行または当社の設備に著しい支障を及ぼし、またはそのおそれがある行為をした場合
- 2.前項の停止によって、すでに購入済みのコンテンツが視聴できなくなったとしても、停止を受けた会員は当社に対して異議を申し立てることができず、また、当該コンテンツの利用料金の全部または一部の支払いを免れるものではありません。
- 3.第1項の規定は、当社が次条に基づき会員契約を解除することを妨げるものではありません。
- 1.当社は、会員が本サービスにより発生した金銭債務を決済期日までに支払わない場合、相当の期間を定めて催告した上、会員に対する本サービスを停止して会員契約を解除できるものとします。
- 2.当社は、会員が本サービスを法令に違反する目的もしくは第16条の禁止行為を行う目的で利用しまたは利用する明白なおそれがあるものと認められる場合においては、直ちに会員に対する本サービスを停止して会員契約を解除できるものとします。
- 3.前二項に基づき会員契約を解除された者が、再契約を希望する場合においては、解除された原因を除去することが必要です。再契約を認めるか否かについては当社が判断し、可とする場合は、新たな会員契約として締結するものとします。
- 4.次の各号の事由により本サービスの提供が不可能な事態が生じた場合においては、会員契約は直ちに終了するものとします。なお、この場合、会員がそれまでに支払った利用料金の返金または課金の中止はいたしません。
- (1)当社の配信設備に不可抗力により回復不能の損害が生じた場合
- (2)その他当社が本サービスを提供することが客観的に不可能な事由が生じた場合
- 1.会員がこの規約に違反し、または、本サービスの利用に伴い当社もしくは第三者に対して損害を与えた場合、会員は、自己の責任と費用をもって一切の損害を賠償するものとします。
- 2.当社が会員に対して責任を負うべき場合、当社に故意または重大な過失がある場合は、それにより直接かつ通常生じる範囲内の損害に限り責任を負い、その他の損害については責任を負わないものとします。
- 1.会員の責めに帰すべき事由により当社が会員契約を解除した場合において、当該会員において購入済みのコンテンツの視聴期間が未了であっても、解除の効力が発生した時点で、当該会員は視聴できなくなるものとします。
- 2.会員が本サービスの利用を停止する以前に、会員本人が所有しているパソコン等の機器にダウンロードした、有償の資料や音声データについては、本サービスの利用を停止した後も、会員本人に限定して、引き続き私的利用することができることとします。
- 3.前項によりすでに購入済みのコンテンツが視聴できなくなったとしても、当該会員は当社に対して異議を申し立てることができず、また、当該コンテンツの利用料金全額の支払いを免れるものではありません。
- 1.会員は、契約期間中であっても、当社の定める方法により当社に通知した上で、会員契約を解約し退会することができます。
- 2.退会の効力が発生する時期は、会員による退会の意思表示が当社に到達した日とします。
- 3.会員が退会時に当社に対して利用料金の未払い等の債務を有している場合には、退会後もその債務を免れることができません。
- 1.会員は、会員契約上の権利、義務その他会員契約上の地位の全部または一部について譲渡、質入れ、賃貸その他の処分をすることはできません。
- 2.会員の会員契約上の地位は、相続によっては承継されません。
- 1.当社は、当社の判断において会員契約の期間中であっても、本サービスを終了させることができるものとします。
- 2.前項の場合、当社はあらかじめ適切な方法によって会員に対して本サービス終了の予告をするものとします。
- 1.会員契約およびコンテンツ購入契約の準拠法は日本法とします。
- 2.会員契約およびコンテンツ購入契約に関して生じた訴訟については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本サービスを通じて当社から提供されるサービス(コンテンツの映像、音声、文字等を含みます)に関わる著作権、著作隣接権、商標権、特許権その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利を有する権利者に帰属するものであり、コンテンツの購入によって会員にいかなる権利も付与されるものではありません。
会員は、購入したコンテンツを個人として視聴するものとし、本サービスを利用して、または、その利用に関連して、次の行為を自らまたは第三者を通じて行うことはできません。
会員がプレミアムプランのコンテンツ購入契約を解約する場合は、会員による解約の意思表示が当社に到達した日においてプレミアムプランのコンテンツ購入契約の解約の効力が生じるものとします。
会員契約がいかなる理由によって終了した場合においても、第15条(著作権等)、第16条(禁止事項)、第19条(契約義務違反等)、第27条(会員契約に係る会員情報の取り扱い)および第28条(準拠法および合意管轄)はなお効力を有するものとします。
当社は、本サービスの業務を第三者に委託して行わせることができるものとします。また、本サービスの全部について当社から委託することがあることを会員はあらかじめ承諾するものとします。
当社は、会員の氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等の個人情報については、当社が別途定めている「個人情報の取り扱い」の趣旨に則り、適切に取り扱うものとします。
当社および会員は、この規約に定めのない事項またはこの規約の各条項の解釈について生じた疑義については、誠意をもって協議の上解決するものとします。
以上
制定 :2015年6月1日
最終改定:2023年6月1日